疲れているときに、制限食作るのって、、しんどくないですか??
また、電子はかり・電卓とで毎回、塩分はかるのも大変なはず。
そこで、頼りにしたいのが、腎臓病患者さん専用の宅配弁当。

- たんぱく質
- 塩分
- カリウム
などが、管理栄養士のもと、きちんと計算された制限食です。
こんな時には、保存食として冷凍庫にストックしておけば、いざというとき電子レンジでチンするだけで簡単に食べられちゃいます。
また、高齢の母親・父親のために、腎臓病食の宅配弁当を探されている息子さん・娘さんも、参考にしてみてください。
たんぱく制限の宅配弁当を利用する、3つのメリット!
https://item.rakuten.co.jp/magokoro-careshoku/ta-007/
【全9社】腎臓病の方向け宅配弁当の料金を安い順で紹介
腎臓病食⭐️
私は毎月、父に低タンパク米を送っています。
【越後くらぶ】で定期購入しているのですが、6月から値上がり。
なんか、本当に色々なところで値上がり。
腎臓病食、もっと手軽に買えるようになりたい。と、しみじみ。
せめて病院とかに置いて欲しい。
— みゆ@美育OLソムリエ⭐️【自分丸ごと綺麗】は自分で育てる❣️ (@Mio_BeautyLabo) May 20, 2019

低たんぱく米も、レトルトのチンする「越後くらぶ」も、1食180gで、220円くらいしますよね。

たんぱく制限の食品って、高い、、…。
「たんぱく制限用の宅配弁当料金を安い順」
で並べてみました。
【2021年5月25日時点の税込価格】
7食セット料金 | 1食あたり料金 | お弁当のタイプ | |
食宅便![]() |
4,340円 | 620円 (14食だと620円) |
冷凍 |
まごころケア食 | 4,400円 | 629円 (14食だと520円) |
冷凍 |
ヨシケイ![]() |
1,280円(2食セット) | 640円 | 冷凍 |
ウェルネスダイニング |
5,184円 | 740円 (14食だと725円) |
冷凍 |
メディミール | 5,270円 | 752円 | 冷凍 |
![]() ![]() |
5,300円 | 757円 | 冷凍 |
宅配クック123 | 1食のみ購入可 | 777円 | 常温 |
つるかめキッチン![]() |
5,610円 | 801円 | 冷凍 |
メディカルフードサービス | 5,659円(6食) | 943円 | 冷凍 |
(注)タニタは、1食塩分3g以下の「減塩宅配弁当のみ」を取り扱い。たんぱく制限のはありません。
腎臓病食の食事宅配選びのポイント
1食あたりのカロリーは十分か

たんぱく質を制限すると、同時に摂取するカロリーも減ってしまいます。
取るべきカロリーが減り、エネルギーが不足すると、からだの中にある筋肉などのたんぱく質が分解され、有害な老廃物が増えてしまいます。
カロリーの不足状態は、たんぱく質をたくさん摂ったときと同じ状態になるので、エネルギーをしっかり摂らないとたんぱく質を制限する意味がなくなってしまいます。
摂るべきカロリーは、肥満であるかどうかなどその方の体型にもよりますが、1食あたりの摂るべきカロリーは、きちんと確保しなくてはなりません。
カロリーはなるべく高い宅配食を選ぶようにしましょう。
必要な時だけ単発注文ができるかどうか?

制限食って、決して安くはないし、定期で注文するのもハードルが高いのではないでしょうか。
- 栄養計算に慣れるまでの間だけ
- 疲れて食事の準備が面倒なとき
として考えている方も多いかと。そんなときは、必要な時だけ、その都度注文できたら、便利ではないでしょうか。
( もし、定期で利用してみたいということであれば、次回購入時に定期で注文すれば、毎週決まった日に送られてくるので、手間も省けます。)
できれば、自分の都合で単発注文ができる宅配サービスがいいですね。
何で選ぶ?お試しがある腎臓病食の宅配おすすめ3社を比較
- 先ほどの9社の中でも、料金が安いところ上位3社でお試し有
- 1週間分などまとめて配送タイプしてくれる「冷凍の宅配弁当」
に絞って詳しく見ていきます。
毎日配送だと受け取りも大変でしょうから、「ヨシケイ」はここでは省いてます。
食宅便 ![]() |
ウェルネスダイニング |
![]() まごころケア食 |
|
料金 (7食セット) |
4,340円 | 5,184円 | 4,400円 |
1食あたり の料金(7食) |
![]() 620円 |
![]() 740円 |
![]() 629円 |
料金 (14食セット) |
なし (7食セットを2つ注文) |
10,152円 | 7,280円 |
1食あたり の料金(14食) |
ー | ![]() 725円 |
![]() 520円(税込) |
利用方法 |
![]() その都度か 定期注文 |
![]() その都度か 定期注文 |
![]() その都度か 定期注文 |
お試し有無 | ![]() 7食セットの1回のみ単発注文OK |
![]() 7or14食セットの1回のみ単発注文OK (初回送料無料) |
![]() 7or14食セットの1回のみ単発注文OK |
たんぱく質 |
![]() 13g程度 |
![]() 10g以下 |
![]() 10g以下 |
塩分 |
![]() 2.0g以下 |
![]() 2.0g以下 |
![]() 2.0g以下 |
カリウム |
![]() 500mg以下 |
![]() 500mg以下 |
![]() 500mg以下 |
カロリー |
![]() 220kcal前後 |
![]() 300kcal以上 |
![]() 300kcal以上 |
管理栄養士 への相談 |
![]() 無 |
![]() 有 |
![]() 無 |
配送料 | ![]() 390円 |
![]() 350円/定期 700円/都度 |
![]() 無料 |
支払い方法 |
![]() 口座振替 代引き クレジットカード |
![]() 代引き クレジットカード 郵便振替(後払い) |
![]() クレジットカードのみ ( Amazon Pay 有) |
注文可能地域 |
全国 | 全国 | 全国 |
食宅便 |
ウェルネスダイニング |
![]() まごころケア食 |





- ウェルネスダイニング
- まごころケア食
は、14食セット・21食セットの場合、1食あたりの料金が安くなります。

ここで、ちょっと、送料を考慮にいれて、7食セットの1食あたりの料金を比較してみます。
食宅便 | ウェルネスダイニング | まごころケア食 | |
料金 | 4,340円 (7食) |
5,184円 (7食) |
4,400円 (7食) |
送料 | 390円 | 350円/定期 | 無料 |
合計 | 4,730円 | 5,534円 | 4,400円 |
1食あたり の料金 |
![]() 675円 |
![]() 790円 |
![]() 629円 |
腎臓病食の宅配弁当おすすめランキング
おすすめ1位 まごころケア食

まごころケア食 | |
---|---|
![]() |
|
|
|
料金(7食セット) | 4,400円(1食629円) |
14食 | 7,280円(1食520円) |
21食 |
10,480円(1食499円) |
評価 | ![]() |
「コンビニ弁当」と変わらない値段で
たんぱく制限食が食べられる!!
\↓1回だけのお試し注文OK↓/
↑他社にはない、うれしい送料無料↑
(↓工場内風景です。)




まごころケア食
鮭のゴマ風味焼き弁当
568円(7食で3980円)
256kcal見た目があんまりおいしくなさそうだったから、食べてびっくり
意外とおいしかった😳やっと7食終わった…
栄養バランスは考えられていると思うんだけど、ちょっとしんどかったかな〜😅#まごころケア食の宅配弁当 pic.twitter.com/s62iLQtoGk— からあげ筋@からあげ大好きフリーランス (@karaagekin) March 22, 2020
ネットで注文しておいたシルバーライフのまごころケア食(宅配冷凍弁当)が届きました。
数か月は冷凍庫で保存できますので、買い物行くのが面倒くさいときの非常食としても活躍してくれそう。 pic.twitter.com/tLMlCEf3tY
— ひとりっす@ひとり飯を楽しむ方法 (@taberu365) 2019年9月10日
この投稿をInstagramで見る
2020年10月より、まごころケア食は、下記のようなパッケージ、容器に変更になりました。


体調も良くないし前から栄養バランスが悪いのが気になっていて、調べたら今は宅食サービスも増えてきたんですね。『まごころケア食』という値段も安く評判もいい宅食サービスがあったので最近の晩御飯は毎日これです。思っていたより全然美味しい。
— HagechabinⅢ世(剣吉) (@hagechabin3sei) 2019年11月2日
お財布にやさしい_業界最安値!
\↓1回だけのお試し注文OK↓/
↑他社にはない、うれしい送料無料↑
おすすめ2位 ウェルネスダイニング

管理栄養士がしっかり計算
\↓たんぱく質10g以下の安心制限食↓/

食宅便 | |
---|---|
![]() |
|
|
|
料金(7食セット) | 4,340円(1食620円) |
評価 | ![]() |
特徴 | たんぱくケアだけで42のメニュー数 |
【2021年】腎臓病食の冷凍宅配弁当_最新おすすめランキング!

まごころケア食 | |
---|---|
![]() |
|
|
|
料金(7食セット) | 4,400円(1食629円) |
14食 | 7,280円(1食520円) |
21食 |
10,480円(1食499円) |
たんぱく質 |
10g以下 |
塩分 |
2.0g以下 |
評価 | ![]() |
お財布にやさしい_業界最安値!
\↓1回だけのお試し注文OK↓/
↑他社にはない、うれしい送料無料↑