簡単便利な冷凍の宅配弁当。
忙しい時や、妊婦さんで体がきつい時、とっても重宝しますよね。
でも、2か月・3ヶ月とある程度の期間、利用するとなると気になるのはやっぱり値段。
また、いざという時の保存食として制限食を利用したい人にとっても、制限食はやっぱり高いから、値段は気になるはず。
ここでは、みなさんが気軽に利用できる食事宅配の冷凍弁当や、常温のお弁当を届けてくれるワタミの宅食などの料金も一緒に、いろいろな会社の1食あたりの値段を紹介します。
ぜひ、あなたの宅配弁当選びの参考にしてください。
食事宅配弁当~1食あたりの料金安い順ランキング
- ワタミの宅食
- セブンミール
- コープデリ(神奈川・山梨・静岡の3県以外)
上の3社は、冷蔵(常温)で届きます。
糖尿病の食事宅配で安いところ
コース名 | 値段 | 平均カロリー (kcal) |
|
ワタミの宅食 | まごころてまり | 490円 | 250 |
食卓便 | カロリーケア | 620円 | 300 |
ヨシケイ | ヘルシー弁当 | 630円 | 240 |
ナッシュ(nosh) | 6食コース | 647円 | 330 |
ウェルネスダイニング | カロリー制限気配り食 | 694円 | 240 |
健康三彩 | カロリーコントロールコース | 699円 | 300 |
コープデリ(神奈川・山梨・静岡のみ) | カロリー1600調整食 | 700円 | 250 |
タイヘイ | ヘルシー御膳 | 717円 | 220 |
コープデリ(↑3県以外) | エネルギー塩分調整食 | 753円 | 250 |
メディカルフード | MFSカロリー制限食A お試しセット | 846円 | 400 |
わんまいる | ー | ー | ー |
糖尿病の制限食として、カロリー制限をされたい場合、一番安いのは、「ワタミの宅食」の「まごころてまり」弁当です。配送料も無料です。

今日から毎週平日5日間
「ワタミの宅食・まごころ手鞠」
を始めたした。
味がどうかと気になっていたけど
結構しっかりしたお味でした。
美味しいです。
量的には少し少ないかなって
思ったけど慣れれば大丈夫かな。
カロリーも300キロカロリー前後で
糖尿病の私たち夫婦にはいいかも。 pic.twitter.com/fzD0JRPhsn— 福助と順子ママのママ (@ramuanifuku) 2017年7月24日
ただ、やはりちょっと量が少ないのがデメリットでしょうか。またワタミの宅食は、毎日その日食べる分だけ、1食を配達してくれます。
もし、仕事などで受け取れない場合は、専用の鍵付きボックスを無料でレンタルしてくれます。
ワタミの株主優待券で頼んでた5日間のワタミの宅食も今日で終了!(・∀・)
特に引き止めもなく「また機会があったらぜひ」と担当の方に笑顔で言われて終了。鍵付きの宅配ボックスに午前の配達から夕方まで保つように保冷剤沢山入れてくれたり気配りがありがたかった。産前産後に利用したかったな(^_^; pic.twitter.com/bFlbn07G2T— まやー (@maya_820) 2019年6月14日
夏は、保冷剤をたくさん入れてくれるので、お弁当がダメになる心配もありません。
「毎日受け取るのは面倒…」という方には、冷凍の7食入り宅配弁当「食宅便」が一番安いです。
\↓1食560円の最安弁当↓/
糖質制限の宅配食で安いところ
コース名 | 値段 | 平均 糖質量 (g) |
|
食卓便 | 低糖質セレクト | 560円 | 10 |
ナッシュ(nosh) | 10食コース | 591円 | 17 |
ヨシケイ | ヘルシー弁当 | 630円 | 15 |
ウェルネスダイニング | 糖質制限気配り食 | 694円 | 15 |
つるかめキッチン | 糖質制限気づかい御膳 | 740円 | 15 |
メディカルフード | MFS糖質制限食お試しセット | 954円 | 40 |
【糖質制限弁当なし】
セブンミール、ワタミの宅食、健康三彩、コープデリ、タイヘイ、わんまいる
糖質制限食で一番安いのは、「食宅便」になります。
お弁当1個あたりの糖質量も平均10gと、他社より5gほど少ないのも特徴です。
\↓1食560円の最安弁当↓/
腎臓病食で安いところ
7食セット料金 | 1食あたり料金 | 平均 たんぱく質(g) |
|
食宅便![]() |
4,340円 | 620円 | 13 |
ヨシケイ![]() |
1,259円(2食セット) | 629円 | 10 |
ウェルネスダイニング |
5,184円 | 740円 | 10 |
メディミール | 5,270円 | 752円 | 10 |
![]() ![]() |
5,300円 | 757円 | 10 |
つるかめキッチン![]() |
5,508円 | 786円 | 10 |
宅配クック123 | 1食のみ購入可 | 777円 | 10 |
メディカルフードサービス | 5,594円(6食) | 932円 | 10 |
【たんぱく制限弁当なし】
ワタミの宅食、健康三彩、コープデリ、わんまいる、nosh、ヨシケイ
透析の宅配食で安いところ
以下は、たんぱく制限20~50gの方向け宅配弁当です。
6食セット料金 | 1食あたり料金 | 配達エリア | |
ウェルネスダイニング |
4,860円(7食) | 694円 | 全国 |
宅配クック123 | 1食のみ購入可 | 777円 | 全国 |
けんたくん | 1食のみ購入可 | 907円 | 全国 |
メディカルフードサービス | 5,594円 | 932円 | 全国 |
アットライナ | 5,740円 | 956円 | 全国 |
食と健康社 | 5,958円 | 992円 | 全国 |
![]() |
5,960円 | 993円 | 全国 |
【透析食弁当なし】
ワタミの宅食、健康三彩、コープデリ、わんまいる、nosh、ヨシケイ、食卓便、まごころケア食
食卓便には、保存期の方向け腎臓病食はあるのですが、たんぱく質20g程度に制限が緩んだ「透析中の方向け宅配弁当」はありません。
ウェルネスダイニングの人工透析中の方向け宅配弁当は、
含有量 | |
カロリー | 300kcal以上 |
塩分 | 2.0g以下 |
たんぱく質 | 20g以下 |
カリウム | 650mg以下 |
リン | 300mg以下 |
となっており、粉飴や中鎖脂肪酸を使用して、揚げ物や炒め物でエネルギーを摂取しないよう配慮されています。
送料は、その都度注文だと700円かかってしまいますが、初回注文は送料無料ですので、試しに利用してみたいという方には、頼みやすい宅配食です。
たんぱく質20gの安心減塩食
\↓カロリーも300kcal以上↓/
宅配クック123は、こういった宅配食では珍しくご飯も注文ができます。
ごはんは、220g(370kcal)が、おかずの値段(777円)に43円プラスするだけで食べられます。
ご飯セットだと、820円です。1日だけ注文することも可能なので、融通が利きやすい宅配食サービスではあります。
\透析食をご希望の方はこちらもどうぞ↓/
https://shoku-biz.jp/touseki-shokuji-takuhai
減塩食の宅配で安いところ
コース名 | 1食あたり値段 | 塩分量(g) |
|
ヨシケイ(夕食ネット) | 楽らく味彩 | 340円 | 2 |
食のそよ風 | プチデリカ | 426円 | 1.5 |
ワタミの宅食 | まごころてまり | 490円 | 2.5 |
ナッシュ(nosh) | 10食コース | 548円 | 2.1 |
まごころケア食 | 塩分制限食 |
568円 | 2 |
食卓便 | 塩分ケア | 620円 | 2 |
ヨシケイ(夕食ネットのエリア外の人) | ヘルシー弁当 | 640円 | 2 |
ウェルネスダイニング | 塩分制限気配り食 | 694円 | 2 |
健康三彩 | 塩分コントロールコース | 699円 | 2.3 |
コープデリ(神奈川・山梨・静岡のみ) | カロリー1400調整食 | 700円 | 2 |
タイヘイ | ヘルシー御膳 | 717円 | 2 |
コープデリ(3県以外) | エネルギー塩分調整食 | 753円 | 2 |
セブンミール(関東限定) | 健康バランス (塩分調整食) |
800円 | 2 |
【減塩弁当なし】
わんまいる
一番安いのは、「ヨシケイの楽らく味彩」で1食340円です。
ヨシケイの楽らく味彩(240Kcal/3食で1020円)+残り物のお惣菜とご飯たべた!
コンビニより味薄めだし美味しい🥺❤️
ボリュームはあんまりないけど、安静妊婦には充分です✨
頼んで良かったー!うまー! pic.twitter.com/RtE7zHbDXJ— ななこ@38w 7/24帝切 (@eh71110) 2019年6月24日
今日の手抜き夕食♪
ヨシケイの冷凍弁当「楽らく味彩」はヘルシーで美味しいけど、
2個食べたらヘルシーじゃない気がするw
豚肉の生姜焼き風(179kcal)と、たっぷり野菜のキーマカレー(194kcal)
昨日シズラーで食べ過ぎたので、今日は炭水化物を抜いて調整中です。(^-^; pic.twitter.com/ulMoT6rnPN— まきこ@写真とピアノの人 (@makiko_photo) 2017年2月22日
夜はヨシケイのお弁当にした🍱
今日のは楽らく味彩。2人分で2,036円かと勘違いしてたけど、実際は3種類×2の6食分!!1食340円!!😳
お米いらなかったので、母作のミネストローネを足した✨ pic.twitter.com/JCQ6CuXGfe
— れい®︎&たろちん1y1m♂ (@REI71197350) 2018年4月23日
ただヨシケイの「楽らく味彩弁当」を取り扱っている地域が、
福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、福井県、静岡県、滋賀県
京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、広島県、徳島県、愛媛県
の1都・2府・13県のみなので、利用できる方は限られてしまうのが残念です。
また、ヨシケイは「毎日配達タイプ」なので、受け取りがちょっと面倒という方もいるかもしれません。
1食170円の激安価格
\↓初回限定半額キャンペーン中↓/
対象地域外だけど、ヨシケイの「楽らく味彩弁当」みたいな感じのお弁当がいいという方は、2番目に安い「食のそよ風」がベスト。
今日の昼ごはん。
冷凍宅配弁当「食のそよ風」
🍱カレイのムニエルトマトソースがけ
サラダ、サツマイモとゴボウの中華風スープ
ご飯なし。さて、昼からも頑張りますか😃 pic.twitter.com/KfXkJnDFH3
— ひとりっす@「超・ひとり飯」幸福論 (@taberu365) 2019年9月29日
品数もまったく一緒です。ヤマト運輸が配送してくれるので、全国どこにお住まいでも注文可能です。
10食セット料金 | 1食あたり | |
プチデリカコース | 4,266円 | 426円 |
国産プレミアムコース | 6,998円 | 699円 |
国産プレミアムは、国産原料を主に使用してるお弁当です。
どのようなものか、一度お試しで食べてみたいという方は、お試しコースが用意されています。
5食セット料金 | 1食あたり | |
プチデリカコース | 2,133円 | 426円 |
国産プレミアムコース | 3,499円 | 699円 |
自分が食べたいときだけ注文する際は、送料980円がかかってしまいますが、定期注文なら送料が無料です。
産後や妊婦さん向けの宅配弁当で安いところ
コース名 | 値段 | 平均カロリー (kcal) |
|
ヨシケイ(夕食ネット) | 楽らく味彩 | 340円 | 250 |
ワタミの宅食 | まごころてまり | 490円 | 250 |
セブンミール | おまかせ御膳 | 510円 | 300 |
コープデリ(神奈川・山梨・静岡のみ) | きらくコース | 556円 | 300 |
食卓便 | おまかせコース | 560円 | 250 |
コープデリ(3県以外) | 舞菜弁当 | 579円 | 300 |
ナッシュ(nosh) | 10食コース | 591円 | 350 |
ヨシケイ(夕食ネットのエリア外の人) | スマイルミール | 597円 | 300 |
ウェルネスダイニング | 健康応援気配り宅配食 | 663円 | 300 |
健康三彩 | おまかせコース | 699円 | 300 |
タイヘイ | たのしみ御膳 | 713円 | 300 |
わんまいる | 健幸ディナー | 920円 | 250~400 |