「仕事帰り、、献立考えるのが、苦痛すぎる…」
「最近、コンビニ弁当ばっかりだし、少しは健康的な食事しなくちゃ…」
「ダイエットしたいけど、どこの宅食がいいの?」
利用者が年々増え続けている宅配食サービス。
ここ何年か、冒頭のような理由で、利用したいと考えている人がものすごく増えているんです。
でも、「一度利用してみたい」となっても、業者がたくさんあり、どこがいいのかわからないかと思います。
そこで、このサイトでは、主に全国に配送可能で、利用者が多く&評判のいい業者に絞って、あなたにピッタリの食事宅配サービスを紹介します♪
ユーザー別で選ぶ



目的別で選ぶ







何を重視で選ぶ??おすすめ食事宅配比較表
![]() 食宅便 |
![]() わんまいる |
![]() |
|
料金 | 3,920円 (7食入) |
3,980円 (5食入) |
4,644円 (7食入) |
1食あたり の料金 |
![]() 560円 |
![]() 796円 |
![]() 663円 |
お弁当のタイプ | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 |
制限食の有無 | ![]() 有 |
![]() 無 |
![]() 有 |
配送料 | 390円 | 918円 | 350円/定期 700円/都度 |
隔週利用 | ![]() OK |
![]() OK |
![]() OK |
栄養バランス | ![]() |
![]() |
![]() |
食材の産地 | 国産:8割 外国産:2割 |
全て国産 | 国産:9割 外国産:1割 |
添加物 | ![]() 一部使用 |
![]() 一部使用 |
![]() 一部使用 |
ボリューム | ![]() ちょい少ない |
![]() 満足 |
![]() ちょい少ない |
お試し有無 | ![]() 無 |
![]() 有 |
![]() 無 |
解凍方法 | 電子レンジ | 流水で解凍 | 電子レンジ |
容器返却の有無 | 無 (廃棄) |
無 (廃棄) |
無 (廃棄) |
配達エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
配送業者 | ヤマト | ヤマト | ヤマト |
- 食宅便:おまかせコースA・Bセット
- ウェルネスダイニング:健康応援気配り宅配食
- わんまいる:健幸ディナー定期便
の料金を記載。
![]() ヨシケイの 夕食.net |
![]() ワタミの宅食 |
![]() コープ |
|
料金 | 340円~ 650円 |
490円~ 580円 |
535円~ 690円 |
お弁当のタイプ | 冷凍 | 常温 | 常温 |
制限食の有無 | ![]() 減塩食のみ |
![]() 減塩食のみ |
![]() 減塩食のみ |
配送料 | 無料 | 無料 | 無料 (デイリーコープのみ) |
隔週利用 | ![]() |
![]() スタッフ相談 |
![]() OK |
栄養バランス | ![]() |
![]() |
![]() |
食材の産地 | 国産:8割 外国産:2割 |
国産:8割 外国産:2割 |
国産:8割 外国産:2割 |
添加物 | ![]() 一部使用 |
![]() 一部使用 |
![]() 一部使用 |
ボリューム | ![]() ちょい少ない |
![]() 満足 |
![]() 満足 |
お試し有無 | ![]() 有 |
![]() 無 |
![]() 無 |
容器返却の有無 | 無 (廃棄) |
有り (軽く洗う) |
有り (軽く洗う) |
配達エリア | 東京など14府県 | 全国 (一部地域不可) |
全国 (一部地域不可) |
配送業者 | 自社スタッフ | 自社スタッフ | 自社スタッフ |
食事宅配会社もいろいろとありますが、決め手は
- 値段
- 制限食があるか(減塩弁当、たんぱく質制限など)
値段だけで言えば、
- 食卓便
- ヨシケイ(夕食.net)
制限食は、
- 食卓便
- ウェルネスダイニング
ヨシケイやワタミなどは、たんぱく質を制限したお弁当は取り扱っていないのが残念です…。ただし、塩分控えめのお弁当は取り扱っているので、
なんて人には、いいかもしれませんね。
安全性や食材の産地については、後半で説明していますので、気になる方はどうぞ↓
初めての方におすすめ~食事宅配ランキング

食宅便 | |
---|---|
![]() |
|
|
|
おまかせコース | 1食560円 |
お弁当タイプ |
冷凍弁当 |
配達エリア | 全国 |
評価 | ![]() |
3人目の出産前後は食卓便にお世話になった!すごく美味しいし、魚がそんなに好きじゃない旦那も満足の美味しさ!冷凍だからいつ食べてもいいし、チンするだけなら誰でもできる!
— まろん (@maron2kyo5) 2018年6月10日
父が減塩生活になって、私も体調悪い時に作るのきついんで、食卓便買い置きしてます。あると思うだけで気が楽になりました。
— 汐見🐏 (@touya_shiomi) 2016年6月15日

ワタミの宅食 |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
5食セット(まごころてまり) | 1食490円 |
お弁当タイプ |
冷蔵弁当 |
配達エリア | 全国(一部地域除く) |
評価 | ![]() |
きょうのワタミの宅食が見た目も味も100点で泣いてる pic.twitter.com/wFeC5LaYOq
— はいかイエスかちゃん4 (@chanshi_dqx) 2018年8月14日
産後からワタミの宅食頼んでるんですが、ご飯作らないの楽すぎて辞めるタイミングを失ってます。最初は産後1ヶ月のつもりだったけど、引き続き継続中…
— むしぱん®︎ 1y♀ (@mspnman) 2017年8月15日
姉が産後、ワタミの宅食にお世話になり良かったとのことなので実家で再開しようとの話が(/・ω・)/
栄養管理されてるから、産後の身体に良いとのこと。あっためればいいだけだから、好きな時に食べれるしな😊
他のでも良いよ~探してみて~って言われたので探し中。
冷凍弁当探してた時みたい笑— ぱっころりん®️1y♂ (@pakororin48) 2017年7月31日
今回は母が来てくれるので頼りますが、上の子のときは昼食はワタミの宅食のお弁当頼んでました!宅配用のBOXに入れておいてくれるのでピンポンもされないし、担当の人も「産後だけの利用ですねハイハイ!」って慣れてる様子でしたよ😊
— のらこ@息子3歳11ヶ月&30w♀ (@norakounotori) 2018年9月16日

わんまいる |
|
---|---|
![]() |
|
|
|
5食セット(通常価格) | 1食796円 |
お弁当タイプ |
冷凍弁当 |
配達エリア | 全国 |
評価 | ![]() |
忙しい時の夕飯用に冷凍したメニューを宅配してくれるわんまいるを頼んでみた。うまみ成分マシマシなコンビニ弁当味とかファミレス味だと飽きるなぁって思ってたら、むしろご家庭の味に近くて飽きにくそう。
— 成瀬ちさと🍒C94日曜西れ24a (@naruti06) 2018年8月20日